
自愛する力を育み、日常を彩る
全世界で起こったパンデミック
私自身のプライベートの変化も重なり「自分の存在」「生き方」「幸せ」について向き合い
果たして今の自分にできることは何か?を沢山考えてきました
振り返ってみれば一人の女性としての今日までの経験
またウェディング・パーティープロデューサーとして走り続けた20年余
加えて昨年は、困っている誰かや社会の役に立てることがしたいと思い
ウェディングに限らず、ライフスタイルのお仕事もスタートいたしました
そして、このチャレンジを通じて、私自身の生き方や暮らし方が励みになるというお声を多々いただくことができました
そのようなお声をきっかけに、自分の考えや知恵・経験により「日常を豊かに幸せに生きようとする」女性の役に立ち、社会還元がしたいと強く想うようになりました
しなやかに生き抜く女性には
本音で関わりあえ、良質な情報を共有しあったり、お互いが刺激しあえ、ご縁が繋がっていく
そんな本質的でクローズドな場所が必要だと感じ、この度オンラインサロンを立ちあげることにしました
私は日々の暮らしの積み重ねの先にしか未来はなく、その未来は自分が描いたようにしかならないと思っています
そして、素敵な未来を描くためには、自愛の必要があると考えています
このオンラインサロンは、私の持つメソッドの全てをお伝えする場にしたいです
例えば、
・自分で自分を幸せにするための洋服の選び方
・心身を健全に保つための食習慣
・自分を認める方法
・価値のある人間関係の築き方
・新しいことを始める時の心得
・物事の捉え方を含めた思考の癖の見直し
・生活習慣の見直し
・求められる人であり続ける志事(仕事)論...
など
“自愛する力”つまり“自分で自分を満足させることのできる人生の作り方”を発信し、共に新しい価値観を見つけていきたいと考えています
私もまた皆様と学び、共に成長したいと思っています
そのような想いから、このサロンを「Y’s room」と名付けました
「日常を豊かに、幸せに生きようとする」方にお応えしていきたいです
黒沢祐子
Profile
- プロフィール -

Y's room 大家
Wedding Lifestyle Producer
黒沢 祐子
大学卒業後、自動車メーカーに勤務。自らの結婚式準備の際、初めてウェディングプランナーという仕事に接したものの、味気なさを感じる。「もっと別のアプローチでこの仕事ができるのでは。」と一念発起。(株)Plan・Do・Seeに入社し、ウェディングプランナーに転身。
7年以上現場を経験した後、「より密にお客様と対峙し、パーティを作り出せる環境選択したい。」との想いから、2008年より会場探しから共にするフリーランススタイルで再始動。2016年には、(株)YUKOWEDDINGを設立。現在までに、およそ1000組ものカップルを担当する。
2020年からは鎌倉へ移住。現在はウェディング・ライフスタイルプロデューサーとして活動中。
Instagram @yukowedding
Features
- 特徴 -
Y’s roomに共に暮らす”Roommate”となります
Roommate達が目標に掲げるのは、軸のある人(幸せの定義が明確な人)になること
つまり、「自律」した人になることです
そのためにまず自分を知り、愛する必要があると考えます
そして自分を愛すためには、日々の暮らしの積み重ねが大切です
大家が大切にしている衣食住を中心とした日々の暮らし、人生の作り方について共に学び Roommateの習慣を共創していきます
残念ながら、他人を変えることは出来ません
自分を変えるしかないのです
そうすることで世の中の変化に畏れず、自律ししなやかに生きていけると思います
Activities
- 発信内容 -
「衣」「食」「住」の3テーマを中心に、日々の暮らしについて共に学んでいきます
そして、自分で自分を幸せにする人生の作り方を実践し、習慣を共創しましょう
1. Y's Room Live Session(1回/月)
毎月初旬、その月のテーマに関する内容のオンラインライブを開催しています
基本的には、大家によるセミナー形式での講座です
時間内には、Roommate同士で話し合い交流を深めたり、テーマを深掘りするパートもあります
なお、期間は限定ですが、毎月アーカイブ配信もしております
2. Meetup Events(1回/半年)
オフラインで交流できるイベントを開催しています
3. Room’s Activities
Roommateの興味関心軸でお部屋を作り、それぞれが情報交換や学びを楽しむ場です
メインテーマである衣食住、またそれ以外にも多様なお部屋がございます
ぜひ主体的に楽しみ、学び合う場として、アウトプットを実践してみてください
-Roomの一例として-
・「運動」
Roommateで集まり海辺でヨガやトレーニングをするイベントが立ち上がったり 日々のワークアウトを共有する刺激的なお部屋です
・「子育て」
お子様の成長の様子や悩みを相談したり、今の時代をしなやかに生き抜くママ達が集うお部屋です
・「旅」
日本全国おすすめの宿やスポット、またワーケーションやステイケーションなど Roommateのリアルな口コミ付きで沢山の情報交換がなされています
その他にもファッション、美容、アート、伝統芸能など様々なジャンルの話題をみんなで楽しみながら創っています
4. Roommate’s Communication
Roommate限定公開のY's room内では、様々な機能を使用してオンラインでもコミュニケーションをとり、交流を深められます
また、Roommate発信の多数の「イベント開催」、毎月の大家から出されるワーク実践や記録としての「ブログ発信」、Twitterのように日々の出来事を書ける「つぶやき」を行うことができます
Y's roomには、国内外問わずRoommateが参加しており、家庭やお仕事など多様な環境の方が多くいらっしゃいます
それぞれのペースで、オンラインやオフラインで様々なコミュニケーションを心地よく楽しんでくださっています
5. Special Contents (不定期)
普段なかなかお答えできないご質問や日頃の悩み、ざっくばらんな雑談など、クローズドな環境だからこそ大家とRoommateが気軽に話せる時間を設けています
6. Live Special Guests(不定期)
スペシャルなゲストをご招待してY's roomでしか聴けない対談ライブを開催します
7. 大家のつぶやき(不定期)
大家のお気に入りアイテム(本・映画・美容など)のシェア、最近感じたこと、プライベートなことをつぶやいたり配信したりします
Themes
- テーマ -
活動を通して「自愛」を育みながら
日常を豊かにする方法を学び、実践していきます
2月. 私はまだ私を知らない
そして、なりたい自分について考え
未来どんな人生を歩みたいのかを自分の言葉で表現してみましょう
未来を手にする“習慣”作りのために必要な時間です
3月.纏う喜び
“纏う”ことを知り、深めれば、必ずそこに“喜び”があります
どんな喜びを自分に纏わせてあげられるのか、共に考えてみましょう

4月.志事論
時を経ても記憶に残り続けるウエディングのプロデュースをし続けてきました
会社員、起業家、専業主婦であれ、一度しかない人生
Roommate達が情熱を傾けられる何かに出会えたらいいな、という思いから
「志事論」をお話しします

5月.セルフブランディング
些細なことから根本まで、日々意識していること
また、SNSでの魅せ方、イメージの作り方などお話していきます

6月. Meetup Event(オフライン1st)

7月.分かち合う喜び
とりわけ「自分だけが良い」と誤解されがちです
私は、良い知識や情報はみんなでシェアをすることで、より価値が高まると思ってます
ジャンルを絞らず、クローズドな場だからこそ、Roommateの皆様と分かち合いたいです

8月.暮らしの楽しみ
SNSでは語り尽くせない、大家のこだわりについて話す回です

9月.美は1日にしてならず
美容、女性性、ホルモンバランス、菌活、風邪をひかない体づくり、健康づくり、心の整え方についてお話する回です

10月.食がすべて
「人を良くする」と書いて「食」
どんな物を口にするかであなたがつくられると言っても過言ではありません
人生を変えたいのなら、まず日々の生活を、習慣を見直しましょう

11月.笑う門には福来たる
そのために意識していることが「自分のご機嫌は自分で取る」こと
もはや私にとっては当たり前のことだらけですが
日々大切にしていることをシェアします

12月. Meetup Event(オフライン 2nd)

1月.あなたの物語
アイディアはこれから、Roommate限定のお楽しみ企画です


ふとそんな風に感じてしまう人間関係もありました
Y’s roomで共に暮らす”Roommate”には
本物の仲間に出会ってもらいたいと思ってます
親友、姉妹、同志のような、そんな関係性を築き
ひとりでは出来なかったことも
同志である”Roommate”の存在があなたを強くします
人は、一人では生きられない
だからこそ、誰と生きるかが重要ではないでしょうか
Benefits
- 得られるもの -
- 自分で自分を満足させることのできる人生
- 自分を愛するための考え方
- 自分らしい感性や美意識
- 自信を持ち前に進める力
- 唯一無二のコミュニティー
- 不定期開催のワークショップやイベントの優先案内
- 毎日がワクワクする気持ち

Voice
-Roommateの声-
Roommateの声をご紹介
”こちら”からご覧いただけます

Wants
- もとめる人 -
- 自分の人生を生きることに真剣に向き合いたい方
- 自分で自分を満足させることのできる人生を送りたいと願う方
- 「自律」や「変化」を望み、行動を起こしたい方
- 価値観の近い本物の仲間を求める方
- 日曜日の夜が憂鬱なひと
Plan
- プラン -
¥11,000/月(税込)
お支払い方法はクレジットカード払いのみとなります。(Visa、Master、JCB、AMEX、Diners、Discover)入会手続きまでにクレジットカードをご用意ください。
---
なお、私たちがこうして暮らしていられるのは、この地球があるからこそ
Roommateと共に、集まった会費をの一部を寄付するなどの活動も行っております
どんな風に何をするかは、Roommateの皆様が考え、決めています
How to Join
- 入会方法 -
1. 応募申請
「応募する」ボタンをクリックします。
2.応募フォーム提出
メール認証を完了し、応募フォームをご提出ください。
3.選考
応募フォームの内容を基に選考させていただきます。
4.会員情報登録
選考通過者の方にご案内メールを送信します。URLからアカウント登録をし、クレジット決済を行ってください。
5.入会
お支払いが確認されると、入会手続きが完了し、Roommate専用ページのログインができるようになります。

Schedule
- スケジュール -
< 応募期間 >
2022年6月18日(土)〜6月26日(日)
< 選考結果お知らせ >
2022年7月1日(金)
< オリエンテーション >
2022年7月12日(火)オンラインにて開催
Q&A
- よくある質問 -
Q: どんな方が参加される予定ですか?
A: 年齢や居住地を問わず、幅広い方にご参加いただいております
Q: メンバーと仲良くなれるか不安です...
A: Y's roomでは、日々の配信や投稿による交流だけでなく、各グループ活動やオフラインなども積極的に行われる予定ですので、特にご心配いただく必要はございません
また、Y's roomには運営のサポーターもおりますので、身近なことで困ったことがあればいつでも相談することができます
Q: 参加にあたって必要なオンラインツールについて教えてください
A: メインツールは、Zoomです
また基本的には、カメラONが参加条件となっていますので、ご了承のほどお願い申し上げます
Q: 仕事の都合などで見られなかった動画は後で見れるのでしょうか?
A: アーカイブに残しますので、Roommateの方々はご覧いただけます
Notice
- 注意事項 -
Y's room内の投稿は、Roommateのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでRoommateの写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
Roommateが安心して気持ちよく交流出来るオンラインサロンをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他Roommateへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたRoommateには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
実名での参加を推奨しております。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定お願いししております。実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
退会手続きはRoommateのみなさんご自身で可能です。
Y's roomの利用規約に準じます。
Y's room. All rights reserved.
powered by osiro